【おとな目線】

よくこども目線と言いますが

おとな目線て何でしょうか。

よくこどもは

未だわからないんだからおとなが〜とか

おとなの責任うんたらかんたらなんてあると思いますが

それっておとな目線なんじゃないでしょうか。

おとなにもこどもにも責任があっていいんじゃないかな。

特に自分で選ぶ責任が。

まあ何でもいいよってのも選んでますよね。

これはこれで。

でもおとなは

この問題はこうじゃないか?

とかこどもは危ないことするから。。

とか色んな事を自分=おとな目線で決めちゃってるんじゃないかと。

おとなが判断する事が正しい?

おとなが判断する事がまっすぐですばらしい?

そりゃあちょっと無茶ですよね。

過去も無理だったし、今からも間違えるんじゃないかな。

しかも今のこどもは賢いですし、いい意味でそんなこと信用していないんじゃないでしょうか。

私なんか迷ってるいい例で、あっているか間違っているかもわからない事が沢山ありますし

そんな事わかるわけないじゃんって思ってます。

でもわからないからこそ耳を傾けることは出来ると思います。

そんな中で自分が出来る事をしていくって事が

いまの自分の出来る事なんじゃないかなあと思います。

被災地の支援活動をしていても思う事ですが

本当に自分は”いい事してる”とか

自分はこう考えるなんて言葉は必要ないし、そんな事はあり得ない。

いつも“たぶん厚かましいと思いますし、違うと思いますが、できるとしたら〜”

くらいの事だと思っています。

全ての主語が”被災地の方々は”でいきたいと。

3月11日が近づくと色んな思いがこみ上げますが、

先ずは被災地の方々に教えて頂きたい。

そして行動したいと思います。

そうすれば小さい鉢にも根が張り、もう少しばかり大きな鉢に移せるんじゃないだろうか。

その繰り返しの中で良い関係が出来ればと思っています。

3月後半に被災地より30名〜40名の方々を招いて保養に来て頂きます。

今、企画の真っ直中だからこそ

大切なことを整理したいと思って書きました。

峯岸